10
10月
カシミールで有名な手工芸は、
ペーパーマッシュ
パシュミナショール
カシミール刺繍
などなど色々ありますが、…
カシミールではみんなが何かしらのアーティスト。
うちのママはカシミール鍵刺繍、
おばさんはパシュミナ紡ぎ。
ご近所のおばちゃんも針刺繍ができたり。
ママに
「いつからできるようになったの?誰かに教えてもらったの?」
と聞いても
「小さい頃からやってるからね〜わかんない」との返事。
カシミールの手工芸は技術と根気のいる仕事。だけど作りての賃金は結構安いので作り手達にはなかなか大きなお金にはなりません。
なのでその子どもにはきちんとした学校に行かせて良い仕事に就くことが1番だと最近は勉強に励ませるところもあります。
カシミールの手工芸はお母さん達が家事や育児の間にせっせと作ったものも多くあり、事情があって家の収入が少ないのを補います。
パシュミナ紡ぎの内職をしているおばさんにどのくらいお金もらえるの?と聞いたら
「チャイのお菓子と私の下着買ったらぜーんぶ無くなっちゃうくらいよ」
とのこと。
ふわふわのパシュミナから紡がれる糸は驚くほど細く、とても繊細な作業でした。
さてさて、
今てとて舎の店内をカシミール刺繍の布が彩っています。
すべて手刺繍です。
手作りが好きな方ベッドカバーにしたり、クッションカバーにしたり、テーブルクロスでも素敵。
カシミールでは実際カーテンなどにも使います。
カラフルな色合いがかわいいですね!
さぁ、この秋はぜひお部屋の模様替えをカシミール風にしてはいかがですか?